小児皮膚科

  • HOME
  • 小児皮膚科

乳児湿疹・アトピー性皮膚炎

小さいお子さんには皮膚病はつきもの!でも心配・・・・

新生児期から学童期・思春期までの肌は実にダイナミックに変化します。

常識と思われていたスキンケアが年齢、季節によって裏目にでたり、かえって皮膚病の原因なることさえあるのです。

当院では新生児期の新生児ざ瘡、脂漏性皮膚炎、乳児期の食物アレルギーやアトピー性皮膚炎に対して通常の皮膚科治療のほか、入浴、スキンケア、母親の食事、ミルク、離乳食などの指導を行っています。

また、外用剤の塗布の仕方も小児に対して特別な注意が必要です。
自宅での外用剤の使用方法についてもお気軽にお尋ねください。

このほか、血液検査、プリックテストなどでアレルゲンの検索も行っています。

乳児湿疹・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー

食物アレルギー

皮膚科で扱う食物アレルギーは主に「食物アレルギーが関与する乳児アトピー性皮膚炎」やじんましん、アナフィラキシーなどの「即時型症状」、特殊型として「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」や「口腔アレルギー症候群」があります。

当院では、詳細な問診と血液検査、血中抗原特異的IgE抗体検査(静脈採血、イムファスト)、皮膚テスト(プリックテストなど)、食物除去試験(疑わしい原因食物の除去と食物日誌の確認)を行い、診断しています。
なお、食物経口負荷試験は専門の医療機関を紹介しています。

治療は主にアトピー性皮膚炎の場合は、スキンケア指導、軟膏療法、食事指導、環境整備等の生活指導を中心に行い、即時型症状に対しては経口インタール、抗ヒスタミン剤の処方、必要最小限の原因食物の除去指導、必要に応じてエピペンの処方も行っています。

食物依存性運動誘発アナフィラキシーは正確な診断と生活指導が重要ですが、エピペンの携行も必要です。
「口腔アレルギー症候群」は「アレルギー科」ご参照ください。
なお、保育所・幼稚園・学校提出用の「生活管理指導表」、「食物除去の指示書」は無償でお書きしますので、医師にお申し出ください。

食物アレルギー

オムツ皮膚炎・乳児寄生菌性紅斑

先入観は禁物!やっぱり皮膚科の専門医を似て非なる二つの疾患。

オムツカブレは尿や便、汗による接触性皮膚炎。

乳児寄生菌性紅斑は湿潤した環境下でのカンジダ(カビの一種)の感染。

真菌学的検査を受けて、カンジダの感染の有無を確認することが重要です。

オムツ皮膚炎・乳児寄生菌性紅斑

ウイルス感染症(水痘、伝染性紅斑等)

免疫のない小さいうちは何かと・・・・

水痘(水ぼうそう)

初期は水イボ、虫刺され、湿疹などと紛らわしいことも。
抗ウイルス剤で治療します。

伝染性紅斑(リンゴ病)

パルボウイルスB19の感染。頬の「平手打ち」様の紅斑、上肢の「網の目」状の紅斑。
成人では非定型な発疹、症状を呈することも。

ウイルス感染症

イボ(尋常性疣贅、伝染性軟属腫)

小さいうちは何でも(感染症は・・・)貰ってきます!

尋常性疣贅(イボ)、伝染性軟属腫(水イボ)

※前述「イボ」の項を参照

トビヒ(伝染性膿痂疹)

黄色ブドウ球菌、溶血性連鎖球菌の感染。

水疱やカキ殻様のカサブタを形成し全身に拡大します。

抗生剤の内服や外用で治療します。
感染時はプールや登園が制限されることもあります。

その他小児に多い皮膚疾患

子どもは皮膚病の「総合商社(何でもあります!)」

頭じらみ症

節足動物「アタマジラミ」の感染。幼稚園・学校やプール・入浴時に感染。
毛髪にラグビーボール状の中卵の付着を認めます。
スミスリン入りのシャンプーやパウダーで治療します。
普段からドライヤーを掛けながらブラッシングすることである程度は予防可能。

アザ・ホクロ

デルマトスコープで診断。
除去を希望の方にはレーザー、手術のできる施設をご紹介します。

毒蛾性皮膚炎

今年の夏、大変流行しています。学校や幼稚園・保育園の庭で刺されることもあります。
真っ赤なブツブツで強烈な痒みを訴えるようでしたら、皮膚科を受診してください。
放置すると治癒まで2~3週掛かり、トビヒの原因にもなります。